けんたの気持ち

2020-09-19 14:16:00
story15.jpg
出会ったのは4年前。Aちゃん23歳の時でした。20歳で当時一人暮らしのAちゃんを襲ったのは脳出血。連絡を聞いたお母さんは現地に向かいながら最悪の事を想像し覚悟したそうです。
治療の甲斐あってなんとか一命を取り留めほっとしたのもつかの間、医師から告げられたのは「一生寝たきりになると思います。」の言葉。
”夢を追いかけて一生懸命に頑張ってきた娘がこんなことになるなんて”と一度は落胆されたそうです。でも可能性は「0」じゃない。何かあるはず。と、積極的なリハビリを希望されました。家でも積極的なリハビリがしたい!との想いも強く私たちに依頼されました。
訪問開始当時の印象は若くて可愛らしい子。とはいえ状態は気管カニューレ、夜間人工呼吸器管理で移乗などは全介助レベルで手も握ったまま自分の爪で掌に傷が出来そうなほど。腕や足の関節も硬くなっていて動かすと全身に力が入ってしまう状態で椅子に座ることもできません。声もスピーチカニューレを着けないと出せず、出ても1~2単語で会話は正直困難な状態でした。
発症から3年が経過していてどこまで回復するのか未知数でしたが時間をかけてゆっくりと使える機能を探し出して少しづつ少しづつのリハビリ…
徐々にAちゃんの体も応えてくれるようになりました。
介入約1年後、気管カニューレが取れスピーチカニューレ無しで声が出た時のお母さんの喜びようは言葉では例えられないものでした。
それを見て私たちも嬉しくて嬉しくて堪らなかったのを覚えています。
本当に嬉しかった。それから3年間、徐々に回復を見せてくれている。
握ったままだった手はピンポン玉を握れるくらい自分で開けるようになり、肩や肘も制限はあるものの動かせるようになってきました。今では凍らせたブドウやミカンは自分で食べています。
椅子にも座れなかったのが、今では短下肢装具を着けて少しだけ立てるようになりました。
毎回のリハビリでは目に見える変化はそうありませんが、少しづつ確実に変化していく娘を見て、出来ることが一つ増えると自分の事のように喜ぶお母さん。そのお母さんを見て”どや顔”のAちゃん。なんだか素敵な時を感じました。
リハビリは玉ねぎの薄皮を1まい1まい剥がしていくような変化の積み重ねです。
治る病気、治らないとされている病気もあります。だけど生活はみんなにあります。だったら活き活きと生活してもらいたい。
その人らしくを大切に。
をモットーにこれからも頑張ります。
2020-05-30 08:28:00
雑誌Anchor(アンカー)に取材を受けました!

Anchor(アンカー)2020年6月号 Vol.375

2020-05-30 06:52:00
神戸新聞掲載

神戸新聞5月23日(土)夕刊掲載

2020-05-27 04:35:00
子どもちゃんのお看取り

小さなお子様のお看取り…訪問看護師になって22年目にして初めてでした。年齢で差別するとか偏見とか全然ないけれど、やはり、とても辛かった。

 

お母さん、お父さんの気持ちを考えると心が張り裂けそうになります。最初から、どの様に関わっていけば良いのか随分悩みました。せっかくの家族の時間を邪魔するわけにはいかない。私が訪問することで日常ではなくなってしまう、と思い、安定されている時はなるべく訪問回数を抑えました。

 

それが良かったのか悪かったのかもまだわからない。直近の退院後はTPNやリンデロンの関係もあり毎日訪問させてもらいました。保清など、お風呂など入れてあげたいな、とも思ったけれど、私がやりたいと思っている位やからおとーさんやおかーさんはもっとやってあげたいやろうと思うと方法やコツをお伝えするに終わってしまった。口腔ケアだけは少しお手伝いできたかな?

 

最期は思っていたよりさらっと逝ってしまってまだ全然実感が湧かないけれど、彼の教えてくれたことは忘れません。

 

今後もおうちで過ごしたい子どもちゃんや重心の方々、もちろん青年、壮年、老年期な方々がその人らしく過ごせるよう少しでもお手伝いできたらと思います…頑張るぞ!

2020-05-08 07:15:00
一緒に活きる!

Aさんとの出会いは4年程前。
 「あなたの顔が一番に思い浮かんだの!きっと受けてくれると思ってー!」
と、他ステーションの所長さんからの電話での依頼だった。黄色靭帯骨化症で頸部から腰部までプレート固定されている、頸髄損傷、下半身不随の方である。(因みに体重113キロ)

仙骨に巨大褥瘡形成しその治療のため入院していたが、ほぼ治癒し退院の目処がたったものの、今までのステーションが体制的に受けられない状況とのこと。


そして、気性にやや難あり、というか、入院中も看護師その他とやり合い、入院継続も困難とのことだった。
結果、基本的に依頼は今まで断ったことがないので断り方もわからずお受けした。退院前カンファレンスで初対面したがなかなか貫禄充分、退院後も色々ありそーやなと思いつつ最初は週二回の訪問から始まった。


当初は介護保険対応で、収入も障害年金しかないため生活的にも支援的にも苦しかった。病状が進んでいく中で、ケアマネージャーさん、ヘルパーさんと協力し、支え合いながら現在は、障害の制度も利用し、看護も医療で充分に入ることができている。

 

やんちゃな性格により、私はもちろん、リハビリスタッフ、ヘルパーさんなどともぶつかることはしょっちゅうあるが、常に日々のサービスに感謝されていることもわかるし、思うように動かない身体に対してイライラすることもわかる。

「お互い、思ったことは貯めんといこう!」をモットーに、喧嘩しながら、持ちつ持たれつで一緒に活きています!

1 2
24時間緊急対応可能 お気軽にお問い合わせ下さい